平成25年度 宮城県連盟スカウトフォーラムの報告並びに「採択文」「アクションプラン」実施展開のお願い(各団へ送付済み)
三指 各団におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、6月23日(日)に開催されました「宮城県連盟ベンチャースカウトフォーラム」では、県内のベンチャースカウト15名が集い、ベンチャーらしく熱心に討議されましたことをご報告申し上げます。
・テーマ: 『 Creating a Better World (よりよい世界を創ろう) 』、
・サブテーマ:
(1)環境被害や自然災害に備える
(Be prepared to respond to envlronmental hazards and natural disasters)
(2)第23回世界スカウトジャンボリー(The 23rd World Scout jamboree)
(3)スカウティングとテクノロジー(Scouting and technology)
(4)ちかいとおきて(Promise and Law)
そして、「採択文」と「アクションプラン」が下記の通り決定致しました。
この採択文は宮城県内全てのベンチャースカウトが同じ意識の下、全員で取り組むものですので、採択されましたアクションプランが各団または各地区において実施、展開されますようよろしくお願い申し上げます。
弥栄
記
■採択文
「災害にそなえよつねに」
■アクションプラン
1. 自分たちの住んでいる地域で、みんなに分かりやすいハザードマップを作成し、回覧板などで知らせる
2. 非常用持ち出し袋のリスト作成し、webなどで公開
3. 炊事・救急などのスカウト技能を取得し集会を開き、地域の人や後輩スカウトに伝える
4. 近所付き合いを大切にし、知人とお互いの情報をできるようにしておく
※10月の「ブロックベンチャープログラム(宮城)」に向けて、参加スカウトが中心となり改めて情報交換の場を設ける予定です。